Null(ヌル)=そこに値がなにもないこと。何ら意味を持つ文字ではないことを示す特殊な文字。ここは"0"ですらない半端なものばかり。
Posted by ino(いの) - 2008.08.04,Mon
「あのな、『 僕 』なんて俺のガラじゃねぇっての」
せめて、『 私 』にしといてくれ。
たとえそれが、お前の両親の前で、結婚の許しを得なきゃならないときでも、だ。
私に、あなた方のお嬢さんをください。
一生をかけて、必ず幸せにしてみせます。
これ言うだけでも、顔から火が出そうだよ。
ああ、そうだよ、ガラにもなく思いっきり照れてまくってんだよ!
恥ずかしいじゃねぇか。
え、お前の両親のリクエストだぁ?
いっぺん、そういうのやってみたかった?
お前の両親、変わってんよな。
さすがお前の親っつーか、この娘あってあの親ありというか……。
「それは言いすぎだよ、仮にもうちの父さんと母さんだよ」
だからじゃねえか。
子は親の背中を見て育つって言うだろ?
あれ、息子は親父の……だったっけか?
ま、まぁ、いいじゃねぇか。
細かいことは、気にするな。
な、何だよ、そのふくれっつらは……
ああ、もう、わかった、わかったって。
お望みどおり、やるよ。
どうせ、挨拶に行くって決めた時点で、それらしいことはするつもりだったし
いまさら恥ずかしがってもしょうがねぇよな。
だから、機嫌直せって。
ったく……。
「でねでね、父さんがね、『俺たちは思いっきり反対するからな』って、言ってた」
オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ!
何だよ、それっ!
「二人がね、結婚は反対はしてないんだけど、一度修羅場ってやつをやってみたいんだって」
……………………………………
な、なんか、出発する前から、どっと疲れが……。
第一、修羅場って何だよ。
ホントに変わってんな~、お前の両親
いや、俺、お前の両親と仲良くやっていけるかどうか、不安になってきた……。
大丈夫だよって、お前ねぇ……。
ああ、もうっ、さっさと寝ろっ!
明日の出発は朝早くだろ
お前、寝ぼすけだからな。
寝坊すんなよっ!!
おう、おやすみ。
……………………………………………。
ふぅ…………。
わかってるさ……。
あのな、断っておくが、俺はお前を幸せにできる確信なんてねぇぞ
第一、『 必ず幸せにしてみせる 』なんて、おこがましいじゃねぇか。
そんな自信過剰なこと言えるかよ。
だから、二人で、幸せになるんだろう?
式を目前に控えたある日。
ロブソン村にあと一日というところの宿屋にて。
---------------------------------------------------
一応、結婚の挨拶ぐらいはしておかないと……と、ねぇ?( ← 誰に同意を求めてるんだよ )
まぁ、エリー側の両親が、挨拶に来るなら「お嬢さんをください」をやってくれと、逆にリクエストしちゃったと言うのが前提で、ダグラス視点で書いてみた……ハズです。多分。
PR
Comments
Post a Comment
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(09/17)
(09/17)
(09/17)
(09/17)
(09/17)
最新コメント
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"